芹澤 円(システム研究部門 助教)
担当授業
- 学部
- ドイツ語初級B、外国語セミナーA, B
- 大学院
- 言語対照応用論特殊講義Ⅰ
専門分野
歴史語用論
メッセージ
新たな言語を学ぶことで新たな世界を発見してください。
主要論文
論文
- 芹澤円 (2017) 「近世ドイツにおける新聞とモード誌における構文―「語り」のテクストと「記述」のテクスト」『学習院大学ドイツ文学会研究論集』第21号、学習院大学ドイツ文学会、1-18.
- 芹澤円 (2016) 「モードを伝え、「魅せる」テクストとは?―1800年前後のモード誌に関するテクスト分析」『学習院大学ドイツ文学会研究論集』第20号、学習院大学ドイツ文学会、1-17.
- 芹澤円 (2014) 「ドイツ最古の週刊新聞の「書きことば性」をめぐって―出来事をどのように報道するのか」金水敏・高田博行・椎名美智(編)『歴史語用論の世界 ―文法化・待遇表現・発話行為』ひつじ書房、219-245.
最近の活動
連絡先
研究室:D607
メールアドレス:m.serizawa(アット)phoenix.kobe-u.ac.jp
ホームページ: