Hubnews Vol. 28(No.391)_06.01.2020
国際コミュニケーションセンター(SOLAC)よりHubnews
2020年01月06日-2020年01月13日号 Vol. 28(No.391) をお届けします。
Hubnewsは毎週発行で,学内外を問わず,ご希望があれば,どなたにでもお
送りしています。申込み方法は
https://www.solac.kobe-u.ac.jp/hubnews.html
をご参照下さい。
*本メールは購読を希望した方にお送りしていますが,卒業等でメールアド
レスなどが変わった場合は,ページ末の配信取り消し手続きをし,上記URL
から新たなアドレスを登録してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
School of Languages and Communication, Kobe University, JAPAN
┓S
┗┓O
■┗┓L
□■┗┓A
■□■┗┓C >> Weekly Hubnews (06 January 2020 - 13 January 2020)<<■□■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□目次
1 ランゲージ・ハブ室からのお知らせ(チューターセッション)
2 AL & IL 教室からのお知らせ
3 KALCSのお知らせ
4 ACE Student Conference 2020 のお知らせ
5国際コミュニケーションセンター公式Twitterアカウント運用中!
(編集後記)
【1】ランゲージ・ハブ室からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━
■□
《チューターセッション》
新年あけましておめでとうございます(^^)/
昨年はたくさんの方にチューターセッションへご参加いただきました。みなさん
ありがとうございました!
チューターセッションではみなさんどんな話で盛り上がっていたのでしょうか?
次回は「Tutor Session Report」からも少しご紹介したいと思います。
(ランゲージ・ハブ室は引き続き開室しておりますので,今までどおりご利用いただ
けます。)
---------------------------------------------------------
《HUB Library》
★電子書籍がさらに便利に!★
閲覧できる書籍の種類が増え,「SOLAC e-books」としてご提供!
ペーパーレス化の時代です。電車のなか,カフェで...
スマホやタブレットを使ってスマートに読書♪
めんどうな貸出・返却手続きなし。忘れたり,無くしたりする心配もありません。
☆下記ランゲージ・ハブ室のウェブページよりアクセスしてCheck!☆
---------------------------------------------------------
《SOLAC教員による学習支援/セミナー》
2019年度後期のスケジュールについては決まり次第お知らせいたします。
---------------------------------------------------------
★ハブ室は自習,読書,ちょっと休憩をするのにもWelcomeな部屋です。
自由に出会入りしていただいて構いませんのでチューターセッション,
HUB Library以外の用 途でもぜひご利用ください。
★ハブ室をご利用になられる際は,お手数ですが,
入り口付近にあります「利用者名簿」へのご記入をよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------
【ランゲージ・ハブ室】
●場所:神戸大学 鶴甲第一キャンパス 国際コミュニケーションセンター
D棟 4階 D408号室
●通常開室時間:月曜~金曜,10時40分~17時00分
●ウェブページ:https://www.solac.kobe-u.ac.jp/sup_languagehub.html
●お問合せ先:ヘルプデスク(D501)
=========================================================
□【2】AL&IL教室からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━
■□
新年明けましておめでとうございます。今年も「ヘルプデスク」をよろしくお願
いいたします。
年末年始は例年に比べ暖かく感じました。皆様はいかがだったでしょうか?札幌
の雪まつり(2/4~)の雪を昨日位からいつもよりはやく集め始めたようです。札幌
市内も積雪は7cmだとの事,雪が無く,寒くないのもいいなと思う反面何か起こら
ないか心配になっても来ました。
まだまだ風邪が流行っています。ラストスパートの4Q,頑張って行きましょう!
教室の事・イベント・忘れ物・PC関連のご質問などがありましたら国際コミュ
ニケーションセンターヘルプデスク(D501)へお気軽(5Fでしかも東端なので少
し遠いかもしれませんが。。。)にお越しください。
いろんな「Connect」を使って解決します!!
---------------------------------------------------------
【国際コミュニケーションセンター ヘルプデスク】
●場所:神戸大学 鶴甲第一キャンパス 国際コミュニケーションセンター
D棟 5階 D501号室
●通常開室時間:月曜~金曜,8時30分~17時10分
=========================================================
□【3】KALCS のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━
■□
今年度の,KALCSチュートリアルについて,ウェブサイトにて公開されておりま
す。チェックして是非ご利用ください!
https://www.solac.kobe-u.ac.jp/sup-kalcs.html
□【4】ACE Student Conference 2020 のお知らせ ━━━━━━━━━━
■□
ACE Student Conference 2020が,以下の日程で開催されます。上級選抜クラス
の学生が英語ポスター発表を行います。当該クラスの学生だけでなく,関心のある
学生・教職員の皆さまのご参加をお待ちしております。
------------------------
・日時: 2020年1月11日(土) 10:00~
・会場: 六甲台第2キャンパス 神戸大学百年記念館(神大会館)
・プログラム:
第1部 10:00-10:25 Opening Ceremony
10:25-12:00 Poster Session
12:00-13:00 Lunch Break
第2部 13:00-14:25 Poster Session
14:25-14:45 Afternoon Break
第3部 14:45-15:15 Oral Presentation(基調講演)
15:15-15:30 Awards Presentation, Closing Ceremony
大学お知らせ:
https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2020_01_11_01.html
会議ウェブサイト:
https://sites.google.com/view/acestudentconference2020/
□【5】国際コミュニケーションセンター公式Twitterアカウント運用中! ━
■□
国際コミュニケーションセンター公式Twitterアカウント,運用中でございます。
国際コミュニケーションセンターに関わる行事・お知らせなどについて,つぶや
いております。週1回のハブニュースだけでなく,こちらの方もフォローしてい
ただき,いろいろな情報をキャッチしていただければと思います。
https://twitter.com/SOLAC_IPHE
アカウント: @SOLAC_IPHE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(編集後記)
Hubnews第28号を配信いたします。新しい10年の始まり,2020年最初の配信と
なります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
平成31年/令和元年はいかがでしたか?さて,令和2年はどのような年になりま
すか…。なにはなくとも,体調にはお気をつけくださいね。
スカーレット,もう一波,二波ありますかねぇ。
さて,「今週のアンテナにひっかかったネタ」は,こちら。
- イラン情勢
中の人は,ジョギング中にラジオを聴いているというお話しをしたかもしれませ
んが,年明け早々ニュースがせわしなくなっていました。それがイラン情勢です。
ただ,戻ってテレビをつけても番組ではあまり取り上げていない様子でした。とい
う時にはいろいろと調べてみるとよいですね。ということで,少し前ではあります
がBBCのまとめから入ってもよいかもしれません。
https://www.bbc.co.uk/newsround/42555015
いろいろなチャンネルを確保して,複数ソースでニュースを確認することが大事な
ご時世となっております…。
- Brexit後の英語は…
Boris Johnson 率いる保守党が大勝利を収め,Brexitを押し進めていくことになる
訳ですが,それに伴い,経済的・社会的にさまざまな影響が予想されています。そ
んな影響の一つとして,言語,もあると思われます。離脱後のEUでの言語は?と
いう記事が以下になります。
- Netflixのお楽しみ
Sharlock制作陣の!ってあおりはどうかと思うけど,スティーブモファットとマー
クゲイティス制作ってんなら見たいわなぁってことで。
https://www.bbc.co.uk/programmes/p07rxf89
あとは,このドラマのうまいプロモーションが以下のリンクから。ドラキュラの特徴
をうまく表現しています。でもって今もビルボードは使えるなぁって改めて思わせて
くれます。
てな感じで,2020年最初の配信はこれにて。これからも,ハブニュースをよろしく
お願いいたします。(KY)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行人:神戸大学大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター(SOLAC)
メディア研究部門
ご意見・ご質問: iphe-newsletter@research.kobe-u.ac.jp
ウェブサイト: https://www.solac.kobe-u.ac.jp/
twitter:@SOLAC_IPHE
(C)2004-20 神戸大学大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター
無断引用・転載を禁止します。