中国語Sクラス(第3, 4クォーター開講)の受講生募集!! 中国語Sクラスとは? 1年次後期(第3, 4クォーター)に開講される特別クラス(インテンシブコース)です。火曜日5限(SA3, SA4)は日本人教員の髙橋康徳,木曜日5限(SB3, SB4)は中国人教員の朱春躍が担当します。このコースの履修者は通常の授業(A3, A4, B3, B4)に出席する必要はありません。
授業の内容と特徴 「春学期で学んだ基礎を踏まえた上で, 実践的な中国語を本格的に学んでみたい!!」という要望に全面的に応えていきます。「聞く, 話す, 読む, 書く」すべての要素の基礎を磨きつつ, 中国語でのコミュニケーション能力を集中的に鍛えていきます。また, 中国語検定など各種検定試験の受験も視野に入れた練習を取り入れていきます。 特に今年度は, 対面授業でもオンライン授業でも一人一人の進度を細かくチェックしながら密度の高い授業を展開するための授業体制を整えています。中国語をより深く学んでみたい学生やより多くの時間をかけて効果的に学習したい学生のニーズに応えられるような授業を実現できるように担当者たちも準備を進めています。また, コロナ後の留学や中国渡航の状況についても情報提供を積極的に行っていきます。
応募方法・注意点 ①名前, ②学籍番号, ③学部, ④メールアドレスを下記の問い合わせ先のメールアドレスに送信することで履修申込を受け付けます。メールの件名は「2020年度Sクラス履修希望」としてください。応募期間は8月3日(月)~9月4日(金)です。一週間以内に返信が来ない場合は, 受信確認のメールを再度送ってください。 定員は20名で、申込の学生数が定員を超過した場合は選考を行います。なお、医学部の学生は履修ができません。
問い合わせ: 朱 春躍(国際コミュニケーションセンター・教授) E-mail : shu_s_y [at] koala.kobe-u.ac.jp |
