学士課程教育英語外部試験による単位授与制度
英語外部試験による単位授与制度
英語外部試験による単位授与制度のご案内 2022年度
英語外部試験で高得点を取得した学生は,スコアを選抜上級クラスの履修又は英語必修科目の単位授与のどちらかに活用することができます。
英語外部試験による単位授与について
大学が指定する英語外部試験において高得点を取得した学生に、英語ベーシック・コースの1 年次後期配当必修科目の単位を授与します。
併せて英語能力のさらなる向上に向けてより高度な英語の授業(アドバンスト・コース科目、各学部の専門科目)の履修を推奨します。
1.単位が授与される科目及び対象となる試験・基準スコア(希望者のみ)
各科目の単位数は0.5 単位,単位が授与された場合の評価は「秀」です。
※ 1 4月9日(土)に実施した試験のほか、令和3年6月1日以降に受験した英語外部試験の結果により申請可能です。
参考:2019年度は31名の申請、2020年度は5名の申請、2021年度は42名の申請が認められました。
2.申請について
希望者は、別紙の「英語単位授与申請書」を期間内に下記URLから提出してください。
神戸大学外部試験以外の成績証明書で申請する場合は、当該証明書も必ず提出してください。
申請受付期間:2022年5月11日(水)9時 ~ 2022年5月20日(金)17時まで
提出先URL: https://venture.center.kobe-u.ac.jp/course/view.php?id=163(国際教養教育院アンケート用BEEF Venture)
申請基準:TOEFL-ITP 560以上、TOEFL-iBT 83以上、TOEIC L&R (-IP) 800以上、IELTS 6.0以上、英語検定1級
※TOEFL-ITP及びTOEIC Listening & Reading Test-IP は,神戸大学英語外部試験または 大学教育推進機構国際コミュニケーションセンターが実施するものに限る。
提出書類:以下の提出書類を上記URL応募フォームから提出してください。
①申請書→申請希望者は全員提出
(ファイル名は必ず『単位授与申請:学籍番号・氏名』としてください。提出は「ワードファイル」もしくは「pdfファイル」で提出してください。)
・英語特別クラスの履修及び英語必修科目の単位授与の申請書(Word)はこちら
②神戸大学外部試験以外の成績証明書→必要な人のみ提出
(「pdfファイル」にて提出してください。ファイル名は『成績証明書:学籍番号・氏名』としてください。)
【注意】
- 神戸大学英語外部試験以外の成績証明書にて応募する場合は、必ず成績証明書をスキャン(pdfデータ)し、申請書と共に提出をしてください。
- 選抜上級クラス(ACE)へ応募する場合は、本申請はできません。(どちらか一方のみ申請できます。)
3.申請結果について
単位授与が認められた場合は、9月の成績発表と同時に、4科目の単位が認定されます。
【ACEコース・単位申請に関するお問い合わせ】
大学教育推進機構 外国語第Ⅰ(英語) 教育部会長
横川 博一 教授 yokokawa [アット] kobe-u.ac.jp